Forum

アメリカの発光しないタブレット Day...
 
通知
すべてクリア

アメリカの発光しないタブレット Daylight DC-1のご紹介

7 投稿
3 ユーザー
3 Reactions
41 表示
ichimasuikai
投稿: 38
トピックスターター
(@essenceresearch)
Eminent Member
結合: 2か月前

弊社と同じように、ディスプレイによる目の問題に取り組んでいるアメリカのDaylight社から、「紙のようなディスプレイ」を採用したタブレットDC-1をお借りしています。

このタブレットはバックライトを使わないで表示することができ、光量が足りないところではバックライトを併用することもできるディスプレイを採用した製品です。
弊社の低光刺激ディスプレイNatural Light Displayと同じように、反射型液晶という特殊なディスプレイパネルを使用した製品ですが、反射型液晶の低コントラストという課題を改善するために、敢えてカラーではなくモノクロのディスプレイを採用しています。

技適未取得機器に対する特例制度を利用した使用になるため一部機能が制限されていますが、発光しないメリットは体感できます。

もし興味がある方がいらっしゃいましたら、弊社(お茶の水駅徒歩3分)でお試し頂ければと思います。

<Daylight DC-1 Key Features>
Fast, paper-like display
Use your favorite apps
Blue-light free backlight
Read, write, take notes
Sunlight readable
Soft on the eyes

Daylight DC-1
https://daylightcomputer.com/

6件の返信
投稿: 38
(@lemon)
Trusted Member
結合: 2か月前

紙のようなディスプレイが欲しいですね。私でもスマホも眩しすぎます。

返信
投稿: 46
(@sawa-j)
Trusted Member
結合: 3か月前

来月、上京するので、その際、ぜひお試ししたいです。

返信
ichimasuikai
投稿: 38
トピックスターター
(@essenceresearch)
Eminent Member
結合: 2か月前

コメント、有り難うございます。
Daylight DC-1以外にも、カラー電子ペーバーなどの様々な特殊ディスプレイも展示しており、試用することができます。
ぜひ、お気軽にお立ち寄り下さい。

<Essence research株式会社>
東京都千代田区神田駿河台1-8-2 駿河台アライビル4F
JR御茶ノ水駅 徒歩3分

返信
(@sawa-j)
結合: 3か月前

Trusted Member
投稿: 46

@essenceresearch

カラー電子ペーパー、聞いたこともありません。

ぜひ、お試しさせて頂きたいですが、費用はかかりますでしょうか? 購入できる商品はございますか?

返信
ichimasuikai
投稿: 38
トピックスターター
(@essenceresearch)
Eminent Member
結合: 2か月前

カラー電子ペーパーは去年あたりから日本でもいろいろと発売されています。

DASUNG253
https://sktgroup.co.jp/dasung-paperlike-color/

BOOX TabXC
https://sktgroup.co.jp/boox-tabxc/

Amazon Kindle Colorsoft
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CX8MT2M2?ref_=MARS_NAVSTRIPE_desktop_kindle_kindlecolorsoft

弊社の低光刺激ディスプレイNatural Light Displayと並べて、先日ご紹介したDaylight DC-1、DASUNG253、BOOXのAndroidタブレット、その他の特殊ディスプレイなどをお試しできるように展示しています。

各製品の特徴はかなり異なるため、実際に違いを体感して頂き、自身の症状や目的に合う製品を選んでもらいたいと考えています。

お試しに費用はかかりませんが、他社製品であるDASUNG253やBOOXのタブレットについては弊社では取り扱っていないため、日本の取扱店であるSKTさんなどでご注文下さい。

返信
(@sawa-j)
結合: 3か月前

Trusted Member
投稿: 46

@essenceresearch

ご紹介ありがとうございます。いろいろ見てみます。

返信