Forum

Eminent Member
結合: 8月 7, 2025
最後の表示: 10月 26, 2025
トピック: 2 / 返信: 13
返信
RE: 【情報】LiD/APD

@sawa-j 様 こんばんは。御返事が遅くなり申し訳ございません。 オーディトリー・ニューロパシーという症状があるのですね、勉強になります。 多分こちらの症状の鑑別で著名な医師に診ていただいたと思います。 上記の診察があって以来、聞き取り困難のことは考えないようにしていました。 ...

1か月前
返信
RE: 【情報】LiD/APD

@sawa-j 様 こんにちは。貴重な情報ありがとうございます。 私も子どもの頃から、聞き取り困難に悩んできました。 学生時代に、apd の当時の権威みたいな先生の診察を受けて、「君は違うよ」と言われて、どうしようもなくなり、次の診察は行きませんでした。 最近、集まりに行く機会があり...

1か月前
返信
RE: アロマオイルの活用

@sawa-j 様 御返事ありがとうございます。 私もポプリは好きですが、もみもみクンクンしすぎて、粉っぽくなってしまいます(笑) 自分の体質を把握して、上手に苦手なものと距離をとられるよう心がけられていて、素晴らしいです。 私も、sawa-j様のように自分の感覚を大切に毎日を過ごせ...

2か月前
返信
RE: アロマオイルの活用

@sawa-j 様 おはようございます。 ラベンダーのポプリいいですね!お洒落ですし。 家に生姜紅茶があったので、生姜のにおいってどんなだったかな、と思い、飲んでみました。 においは、甘いようなじわーっと広がる香りに、すこし刺激を感じる気がしますね。 飲むとジンジンする甘さと苦味...

2か月前
トピック
返信数: 5
表示数 159
返信
RE: 食事中のにおい

sawa-j様 こんにちは。そのお悩み、わかる気がいたします。 においって、多分、感じ取りやすい傾向がありますし、大きく気持ちに影響しやすいものですよね。 私は、においを感じ取りたくないために、自分の感覚を遮断して感じ取らないようにしてしまうことがあると思います。 人がたくさんいて、...

2か月前
返信
RE: 音は防ぐだけじゃない

guraham様 こんにちは。先日は、ありがとうございました。 有益な情報を、大変ありがとうございます。 私の使っているイヤホンも、外音取り込みモード(「アンビエントモード」)があるので、共有させていただきたいです。   final ZE8000  ...

2か月前
返信
RE: 合理的配慮準備 入試&入学後

lemon様   こんにちは。先日は、ありがとうございました。 ご希望の情報とは異なるかもしれず、恐縮ですが、合理的配慮の事例集のデータベースがありましたので共有いたします。   ・内閣府 合理的配慮等具体例データ集(リンクが集められています)  ...

2か月前
返信
RE: オーダーメイドのカラーレンズ

@sawa-j 様 こんにちは。返信を差し上げるのが大変遅くなりまして、申し訳ございません。 今度、視覚過敏サポート研究所の情報交換会に出席する予定ですので、もしご参加されるようでしたら、その際お話を伺えましたら幸いです。 イリスヒューさんでの対応が難しいとのことでしたか…、本当...

3か月前
返信
RE: オーダーメイドのカラーレンズ

@sawa-j 様 詳細にオーダーメイドのカラーレンズの眼鏡の製作についてご説明くださり、大変ありがとうございます。勉強になります。 使いやすい色味のレンズの眼鏡を製作なさるのに、長い試行錯誤を繰り返されたのですね。 100組の本数に驚きです! でも、光過敏や読字に本当に悩まれて、必...

3か月前
返信
RE: 拡大読書器は使えるのか

lemon 様 こんにちは。 学校での授業や、予復習、一斉テストについていくのは大変で、とてもおつらいですよね。 私も、子どもの頃、早朝まで起きて勉強していて眠れなかったことを思い出して、胸が痛いです。 私の時代はこのようなものはなかったのですが、マルチメディアデイジー教科書...

3か月前
返信
RE: オーダーメイドのカラーレンズ

sawa-j 様 こんにちは。私も色見本を作っていただき、眼鏡を作ったことがあります。 ただ、光過敏の当事者さんとしても、眼鏡技術者さんとしても、適切な色がわからず、 どのような色見本を作ればよいのか、ピンとこないのが悩みどころだと思います。 レンズの色を選ぶ技術が標準化されて、当事...

3か月前
返信
RE: 勉強や生活のTIPS

@sawa-j 様 初めまして、お返事が遅くなりまして申し訳ございません。いつも有益な情報を大変ありがとうございます。 図書館の利用は、仕事や勉強・研究をされていく上で核となるものですから、光過敏の方はもちろんのこと、幅広く、本を読まれる方全てのために、もっと便利で身近なものになるとよいです...

3か月前
返信
RE: 勉強や生活のTIPS

@gurahamu 様 はじめまして、お返事が遅くなりまして申し訳ございません。 貴重なご経験をお話しくださり、大変ありがとうございます。 色のついたレンズの眼鏡の使用も、職場で自然に受け入れられてよかったですね。 用紙を、ご自分でご用意されていらしたこともあるとのこと、素晴らしいで...

3か月前
トピック
返信数: 5
表示数 470