Forum

通知
すべてクリア

見たい物の拡大

2 投稿
2 ユーザー
1 Reactions
88 表示
投稿: 18
Admin
トピックスターター
(@gurahamu)
メンバー
結合: 5か月前

以前勤めていた会社に、拡大鏡を使って仕事をしていた方がいたのですが

その方が書類を確認する際に使っていた道具を紹介します。

 

スタンド型スキャナーと呼ばれるもので、スキャン台においたものを読み込む装置になります。

これを、パソコンにつないで大型モニターで拡大表示して書類をあつかってました。

https://news.mynavi.jp/article/20220215-2272817/

デジタル拡大鏡だと、拡大できる範囲が狭く動かしながら書類の目的の場所を探すのが大変なようで

こういった、スキャナーで書類全体をそのまま拡大する方法の方が疲れないそうです。

また、カメラモードで使えば手元を拡大して表示もできるので書類を書くのにもつかわれてました。

参考までに紹介します。


1件の返信
投稿: 87
(@sawa-j)
Estimable Member
結合: 6か月前
gurahamuさま

情報、ありがとうございます。
OHPのデジタル版みたいで、凄く便利な物がありますね。
ゆがみも直してくれるのは、助かりますね。
今までは、スキャナーに1ページずつ押しつけて、それを
ワードに貼り付けて、PDFとして保存していました。
学生の頃、欲しかったです!


返信